あなたの自宅は大丈夫?賃貸住宅で出来る空き巣対策
こんにちは
昨今変わらず、毎年被害が出ている空き巣被害
昨日、空き巣被害にあいました⤵
もう、本当に最悪だわ😥— サコたん (@ko77tanabata) September 24, 2017
昔友人が空き巣の被害にあって(主に下着が狙われたそう
すぐ引越しの準備を始めたんだけど
仕事の都合もあり、引越しまでその家に住んでたんだけど
仕事終わりにつけられて、そのまま押入られそうになったという話は聞いた
そのあとはさすがに帰れずに通勤がきつかったとか— ますだ (@uncotappury) September 22, 2017
恐い。わりと最近、空き巣被害にあった身(しかも衣類ばっかり)としては他人事じゃない
— ゆきえ (@snow3168) September 21, 2017
空き巣って人生で1回被害にあうかあわないかって言われてるなか20年で3回って我ながらすごいよな、
平均寿命までの余生の長さを考えたら絶対死ぬまでにあと1,2回は被害受ける自信あるわ— Tuma@ウィズアカ (@Tuma_wiz) September 14, 2017
家は大丈夫だろう・・・・・
なんて思っていませんか?
明日は我が身。
この記事を読んで、空き巣対策を万全にしましょう。
2016年度でもっとも、使われたパスワード(逆を言えば、超危険なパスワード一覧)
昨今、様々なサイトやアプリで、ユーザー登録時、必ず合わせて登録を行うのが
パスワー
次ページボタンへ(↓)
コメント
記事に戻る