安室奈美恵さんが入れていた『墨』が消えた・・・除去した想いとは?
歌手の安室奈美恵さんが腕や肩に入れていた『墨』が消えたと話題になっています
そもそもこの『墨』に込められた思いとは・・・・・?
安室奈美恵さんの『墨』は、オシャレや個性の為に
入れたわけではなく深い思いが込められています
「JUN.30 in 1950 my mother’s love live with me Eternally in my heart R.I.P MAR.17 in 1999」
訳:1950年6月30日(母親の生年月日)母の愛は私と一緒に生きている 私の心の中で永遠に rest in peace(安らかに眠れ) 1999年3月17日(母親が亡くなった日)
その下には息子の名前「HARUTO」が彫られている。
安室奈美恵さんの母親は酷すぎる事件に巻き込まれ、
他界しました。
当時、このニュースは大きく報道されました
事件の内容はコチラ▼
安室奈美恵さんHEY!HEY!HEY!出演時、引退を考えていた際、松本人志に救われた感動エピソード
2017年9月20日安室奈美恵さんのブログにて、40歳という誕生日を迎えたその
この事件から、安室さんは母親への気持ちから
2002年頃に『墨』を入れました
では、なぜ、深い想いが込められた『墨』を
除去したのか?
(↓)次ページボタンへ(↓)
コメント
記事に戻る